2007年08月21日大東京に地獄を見た男!スパイダーマ!![]() 18日に行く予定だったけど、諸事情により19日に行ってきました、コミックマーケット72 朝から行くと行列がすごいと前情報があったので、遅めに家を出て 昼頃にゆりかもめの国際展示場正門駅に到着、駅を出るとヒトヒトヒト、人の海。 なんかもうクラクラしてきました、ぎゃーあのめまいが再発しそうだ! 人の流れに乗って進んでいくと、いつの間やら東京ビックサイト内 すごい!迷わずに来れた!ビックサイトすごい! 会場の中は文献で読んだ通りの光景、とびちる汗…汁…ッ 人間の発する熱気・・・ぶつかり合う肌…熱い・・・ショルダータックル…痛い! 肉の海をかきわけて進んだ先にある宝を求め、会場内をただひたすらに彷徨い歩く… 気が付いたら16時の閉場時間になってました。コミケすごい! 元々見学だけのつもりだったのに、気が付いたら何冊も同人誌を買ってました。 何だかんだで、最初から最後まで一人で行く事になっちゃったけど、かなり楽しめました。 気になるサークルの作家さんはこんな人なのかーとか、こんな物まで作って 売ってるんだなぁとか新鮮な発見をすると共に、なにやらふつふつと創作意欲ががが これはある意味、一人で良かったかもしれないとも思いました 少なくとも会場を彷徨ってる間は…。 閉場後、帰る人の列に流されながら、駅に向かおうかとも思ったけど 人の波にもみくちゃにされるのはさすがにもうゴメンなので… 会場を出て少しした所で腰を下ろし、持参した小説を読んで時間を潰すことにしました。 駅へと続く、長い長い行列は、30分経っても途切れる事はなく… 1時間経っても途切れる気配すらありませんでした、どれだけ収まってたんだ、あの中に… ![]() 閉場から2時間経つ頃には、さすがに人の列も消えました。 日も落ち始め、涼しく心地よい風が吹き始めてきた頃、小説を読み終えた爽快感と共に 立ち上がって伸びをした時の気持ちよさといったらもう… なんかそのまま横になって眠りたくなってきt…ないないそれはない。 けど眠かったのは事実、帰りの電車で半分眠りながら帰路に着きました。 しかし電車に揺られながら寝るのは本当にきもちいい。 非常に疲れる一日でした、昼から参加してコレなのだ 朝から行くなんてむりむりかたつむりよ。 いつかは売る側として参加してみたいな、と思いつつも… そんな大それた事、自分に出来るのだろうかと不安になったりならなかったり。 そんな一日でした。 ■WEB拍手返信■ MH青画面祭りキター …それは兎も角、 初めてのコミケなら午後から参戦の方が楽ですよー >青画面は無かったけど、強制再起動はありました… まぁそれはひぐらしデイブレイクをやってた時もあった経験なので全然気にしてません(だめじゃん) コミケは昼過ぎから参加してきましたよ~、しかしそれでも凄い人の数・・・ 朝から参加していたらどうなっていたんだろう…お、恐ろしい! 投稿者 tsubonekoya_maccyou : 2007年08月21日 04:46 コメント初日行きたかったけど熱でた('A`) 投稿者 ミソ : 2007年08月30日 08:14 遠足前日に風邪をひく辛さといったらもう… うみねこ3日目でも買えるべーとか思ってたら 投稿者 マッ長 : 2007年09月08日 11:38 |

Copyright(c)2007 tsubonekoya maccyou